top of page
検索


就活イベントに出てきました
3月は就活の時期ですね。弊所も先日、資格予備校のLEC渋谷駅前本校で開催された行政書士合同事務所説明会に出展してきました。 当日の様子(弊所の理念について私からご紹介しています) 行政書士事務所だけの合同説明会に出展するのは弊所としてはじめての試みで、弊所は安全保障が専門で...
大沢
3月11日読了時間: 2分


代表職員から見たメイガス(キャリアについて)
今回は弊所代表の大沢に、弊所職員のキャリアについてインタビューしてきました。 今回インタビューした代表職員の大沢(写真右) 左の白猫ちゃんは、ベンチでメールを確認してたらいつのまにか隣にいました。置き物みたいで可愛い。 職員 メイガスの職員は、どういうキャリアを歩んでいくこ...
大沢
2024年12月28日読了時間: 5分


学生職員から見たメイガス(学生非常勤について)
弊所には、大学生・院生等をいわゆる学生アルバイトとして非常勤で採用し、卒業後に一般職員・補助職員(いずれも正社員)として採用する、学生非常勤制度が存在します。 学生非常勤制度の特徴 ① 卒業後の正社員採用が約束されるため、学校で勉強に専念することが可能です。就職活動は必要あ...
某職員
2024年12月26日読了時間: 7分


若手職員から見たメイガス(人間関係について)
今回は弊所の若手職員である水澤に、弊所での人間関係や空気感など、所内のことについてインタビューしてきました。 今回インタビューした若手職員の水澤(勤続2年) 職員 メイガス所内の人間関係はどのような感じですか? 水澤 仲良しだと思います!上司にこう書けと脅されているわけ...
水澤
2024年12月24日読了時間: 4分


職員の休日の過ごし方②
職員の休日の過ごし方① の続きのコラム記事です。 今回はメイガス国際法務事務所のリクルート用のコラムとして、職員の水澤とYの2名に、休日の過ごし方や趣味などを聞きました。 職員「まず、水澤さんはお休みの日はどのように過ごしていますか?」...
某職員
2024年12月19日読了時間: 8分


中堅職員から見たメイガス(仕事内容について)
今回は弊所の中堅職員である谷垣に、弊所での仕事についてインタビューしてきました。 今回インタビューした中堅職員の谷垣(勤続6年) 職員 メイガスへの入職前と入職後で、何か違いはありましたか? 谷垣 最初に思い浮かぶことは日々の国際政治や社会情勢などのニュースが、直接自分に関...
谷垣
2024年12月17日読了時間: 8分


行政書士の独立開業vs事務所勤務
行政書士のキャリアとしては、独立開業か事務所勤務を選ぶことができます。今回は独立開業と事務所勤務の比較について、弊所代表の大沢に話を聞いてみました。 職員:独立開業と事務所勤務ってどっちがおすすめですか? 大沢:身も蓋もないですが、どちらかがおすすめとかはなく、人によって向...
某職員
2024年12月16日読了時間: 6分


弱小事務所あるある
行政書士法人メイガス国際法務事務所の大沢です。弊所は自他ともに認める弱小事務所ですから、たまに余計な恥をかき、たまにけちょんけちょんにされていますので、今回はコラムネタに昇華させて頂きます。 ① 海外拠点なんてない 顧問先企業様から「メイガスさんは中国事務所ありましたっけ?...
大沢
2024年12月6日読了時間: 4分


メイガスの七つ道具(二つは嘘)
本日は就活生向けに、弊所の業務で必須の七つ道具を紹介しようと思います。しかし、いざ考えてみると7つも思いつきません。スマホとパソコンがあれば仕事の9割が回る気がしてきました。 ということで、今から紹介する7つ道具のうち、2つは嘘です。どれが嘘か考えつつ読んで欲しいです。...
某職員
2024年11月30日読了時間: 3分


職員の休日の過ごし方①
今回はメイガス国際法務事務所のリクルート用のコラムとして、職員の大沢と谷垣の2名に、休日の過ごし方や趣味などを聞きました。 職員「まず、谷垣先生はお休みの日はどのように過ごしていますか?」 谷垣「魚釣りとか、お魚を捌いたりが好きです。冬は雪国を運転するのも好きです」...
某職員
2024年11月25日読了時間: 8分


若手職員交流会
就活生向けのコラム記事で恐縮です。入職1ヶ月の新人や、入職5年のやや中堅など、若手の職員で集まり山梨で1泊2日の若手職員交流会を実施しました。 緊張感と重責のある日々の業務から一時的に離れてゆっくり保養できました。 普段のコラムより写真多めでご紹介します。...
大沢
2024年10月28日読了時間: 3分


普段の職員の一日
弊所職員はどのような働き方をしているのでしょうか?弊所職員の1日を覗いてみました。 0900時 東京本部(品川)出勤、朝礼 まずは、弊所代表とミーティングを行います。朝礼といっても、元気よく挨拶させられるとか、気合をいれられるわけではなく、進捗報告会のようなものです(それは...
某職員
2024年5月13日読了時間: 5分


行政書士っていったいなに?
弁護士なら裁判関係、税理士なら税金関係かな?と、業界外の方でもなんとなく想像がつきますが、行政書士とはどういう仕事で、何ができるのかよくわからない方も多いと思います。今回は水澤が、弊所代表にインタビュー形式で、行政書士について色々と質問してみました。...
水澤
2024年4月25日読了時間: 6分


メイガスの面接で重視されるポイントを暴露します!
面接ってなにが評価基準になるのか、なにを求められているかが分からないから怖いですよね。人によって面接の持論がそれぞれ異なったり…。なので、弊所代表に、面接で重視しているポイントや、世間一般によくいわれる面接時のマナー等について、メイガスでも重視するのか等を聞いてみました。弊...
水澤
2024年4月9日読了時間: 4分


補助職員を募集しています!
行政書士法人メイガス国際法務事務所では現在、補助職員(正社員・常勤・一般職相当)を募集しております。(本ページにアクセスできるということは、現在も募集中です) しかし募集中と言われてもどのような人材を求めているのか、条件や業務内容など気になることは多くあるかと思います。...
水澤
2024年4月9日読了時間: 4分
bottom of page